上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やればできるもんだ。

”俺”完成。『3D Builder』で作った俺。

横から。

上から。

下から。いやんエッチ。

ま、こんな感じのブロックを組み合わせて作ったものだけど、”俺”くらいの造形なら、慣れりゃ簡単に作れる。

あと、こういうサンプルみたいなのがある。
ブルド~ザ~(ドラえもんっぽく)。でも、これを使うのはちょっと反則かな。だってこれ、俺が作ったもんじゃねーし。まぁ、これを改造して、ってんなら有りかな。今度やってみっか。

動きをつけることも可能だが・・・パーツを1つずつ動かさなきゃなんない。なので、アニメーションに組み込むのとかは、無理。
どうです、みなさん? Windows10には、こんなすごいソフトがついてくるんですよ。無償アップグレードの期限は今月29日ですよ。まだな人は急いでアップグレードしなきゃ! ま、その結果、不具合が起きたとしても、俺は知らねーけど。
左クリック。

テーマ:
絵日記 -
ジャンル:
日記
すごーい(゚O゚) 3Dだ。
自他共に認めるATオンチの私には一生かかっても出来なさそう^^;
お絵描きソフトに入ってる機能もほんの僅かしか使えてないし...。
こういうのネコに小判て言うんですかね(´・_・`)
お~なんでも できるんだぁ ヾ(*´∀`*)ノ
Windows10に切り替えてからの 不具合は
ちょっと PCから 離れてる間に クリックされて
宣伝画面 ><
ぽちっと されなかっただけ ましかぁ
単に PCが古かっただけなのかも (;^_^A
\(⌒∇⌒)/おはよ~さまですーー✨!!!
おぉぉー✨3Dいいわねぇー✨( *´艸`)
今後さらにーーo(^O^*=*^O^)oワクワク
どーです、すごいでしょ ( ̄ー ̄)ゞ
でも、あれでしょ? やっぱPhotoshopとか、使っちゃってんでしょ? 俺からすれば、そっちのほうは全然分かんないです。俺はGIMP派ですから。ま、結局は”慣れ”ですかね。1回やったら覚える、みたいな? 3D Builderインターフェースは一応日本語表記なので、ごちゃごちゃやってりゃ、何か出来ます。
いやいや、なんでもってのは無理です。これでリアルタイプの人間作れと言われても、できません。今は、できません。勉強したら、できるようになるかも。
ちょっと一息って感じで、PCから離れて、戻ってきたら「ご購入ありがとうございます」、なーんて可能性もあった訳ですか。恐ろしいですね、Windows10は(((( ;゚Д゚)))
俺のPCは2~3年落ちです。それでもメーカー対象外です(マイクロソフトは大丈夫って)。
こんにちわー\( ˙-˙ )/
いいでしょ3D。最初は「できるかボケ!」って感じだったんですけど、適当にいじってたら簡単なものは作れるようになりました。
今後これを、自由自在に動かせたらいいんですけどねぇ。どうだろ? とりあえず、このソフトでは無理だと思います。所詮はまぁ、付属品ですからね。他の3Dソフト(無料)を入れるか、検討中。